校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

5年一泊移住22

画像1 画像1
 「自分たちで作ったカレーライスは最高!!」「今まで食べた中で、一番おいしい!」など、色々と感想を言いながら、仲間と楽しく食べていました。笑顔があふれていました。
 食事後の後片づけも全員で協力して手際よくきれいにできました。指導員の方からもお褒めのことばをいただきました。よくがんばりました。

5年一泊移住21

画像1 画像1
画像2 画像2
 マキ、しば係の手際もよく、飯ごうもカレー鍋ともに、順調に炊き上がりました。
 班員一人一人が、役割をしっかり果たし、すべての班のカレーライスが出来上がりました。いよいよ試食です。

5年一泊移住20

画像1 画像1
画像2 画像2
 炊飯係は、お米をとぎ、水の量を調整します。
 マキ、しば係は、マキを組み、火を起こします。
 いよいよ点火、カレーライスづくりがスタートします。

5年一泊移住19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に、用具係が、後片づけがやりやすいように、なべの外側をクレンザーでコーティングします。
 食材係は、野菜を細かく切り揃えます。どの児童も上手に包丁を使いこなしていました。

5年一泊移住18

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ楽しみにしていた野外炊事が始まります。
 指導員の方から、火の起こし方、マキの組み方、食材の切り方、炊飯の水の量、安全指導など、きめ細かくていねいに指導していただきました。
 すべての児童が、真剣に話を聞いていました。みんなで協力して、おいしいカレーライスを作りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 修学旅行前検診 6年

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口