台風にご注意ください。
大型で非常に強い台風14号が上陸する可能性があります。西淡路小学校校区内においても、これまでに経験したことのない暴風雨等となるおそれがあります。
皆様におかれましては、十分に警戒のうえ、お気をつけください。 9月20日(火)午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合や、JR大阪環状線および大阪市営地下鉄の双方が全面運休している場合は、学校といきいき活動は臨時休業となります。 今後の情報にご注意くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。 西淡路小学校 校長 柿野 久 今日の給食 9月16日
今日の給食の献立は、
パン、牛乳、ヤンニョムチキン、もやしととうふのスープ 切干しだいこんのナムル です。 コチュジャンやしょうゆ、ごま油などをまぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では、「ヤンニョム」と言います。揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。 ![]() ![]() 今日の給食 9月15日
今日の給食の献立は、
牛乳、野菜たっぷりのカラフルライス、キャベツときのこのスープ ぶどう(巨峰) です。 今日の給食の献立は、学校給食献立コンクール優秀賞献立です。 運動や勉強を元気にがんばれるように、食欲がでるカラフルな色合いになるように考えました。 ![]() ![]() 1年生活 秋の生き物さがし 9月15日
淡路中学校の中庭で、虫探しをしました。バッタやてんとう虫、トンボを見つけて、昆虫採集もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 塩酸と金属の反応を確かめよう 9月15日
鉄、アルミニウムに塩酸を加えると金属が溶けます。溶けて見えなくなった金属はどこへ。
金属が溶けた液体を加熱してみると、、、水分が蒸発し、皿の上には何かが残ります。残ったものは、いったい何の物質なのでしょう。子どもたちは実験を通して調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|