学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5/12 本日の給食

豚丼は、北海道十勝地方の帯広市で誕生したどんぶりといわれています。厚切りの豚肉を砂糖醤油で味つけしたタレでからめて、ご飯の上にのせます。
給食の豚丼は、豚肉、にんじん、たまねぎ、糸こんにゃくの順にいため、だしを加えて煮ます。煮あげれば、砂糖、みりん、塩、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけし、最後に青ねぎを加えて煮たら、出来上がりです!
画像1 画像1

漢字の書き順 2年

2年生が国語科の学習で、漢字の書き順に挑戦していました。
先生が出す問題に、みんな手をあげて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読の練習 1年

1年生が国語科の時間に、音読の練習をしていました。ゆっくり読んだり、速く読んだりスピードを変えて音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひめっ子班活動

5月12日(木)2時間目にひめっ子班(たてわり班)活動がありました。
6月に行う「ひめっ子まつり」のために、班ごとに集まり、お店のまわる順番や、したいお店の内容を相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 本日の給食

画像1 画像1
かわちばんかんは、熊本県河内町(かわちまち)で発見されたことから、この名前がつけられました。現在は、熊本県、愛媛県で生産されています。今日は、愛媛県産です。見た目はグレープフルーツに似ています。グレープフルーツほどの苦みはなく、優しく爽やかな甘みが特徴です。

「1年生は、皮がむきやすいように調理員さんが切れ目をいれてくれているよ。」と1年生に伝えると、「へー!」と目を丸くして、一生懸命、手でむいて食べていました。調理員さんの優しさが伝わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日(祝日)  地域敬老会
9/20 ICT支援 放課後ステップ5年
9/21 避難訓練(不審者対応) 地区別児童会・集団下校 放課後ステップ4年
9/22 児童集会 外国語
9/23 秋分の日(祝日)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ