お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習参観 6時間目

3年生は図工の紙版画で「自分の手をよくかんさつしておにの手を作ろう」をめあてに熱心に取り組みました。
4年生は英語のテキストや動画を使って聞いたり話したりしました。
5年生は算数のめあてを「等しい分数の作り方を考えよう」として、等しい分数のきまりを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5時間目

1年生の音楽ではチェッコリで体を動かしたり校歌をみんなで歌ったりしました。言葉を手拍子のリズムに乗せて拍の長さを感じました。
2年生は図工でアメリカザリガニを描きます。足の数や目の色、お腹の線の数など細かい部分をしっかり観察して黄色の色鉛筆を使って下絵を描き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

1年生は、中休みに体育館で「こおりおに」をしました。休み時間いっぱい使って思いっきり走り回って楽しい時間を過ごしました。
3年生の習字はカタカナで「ビル」を書きました。お手本を見ながら力強い字が書けました。
6年生の英語は先生の夏の思い出をスライドを見ながら聞き取りました。金曜日はイングリッシュ・デーとして、挨拶等も英語で取り組むように盛り上げてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度入学予定者向け学校公開・学校説明会のご案内

 9月14日(水)に令和5年度入学予定者向けの学校公開と学校説明会を実施します。

 ・学校公開(授業公開):13時55分〜14時40分
             全学年、学習参観を行っていますので自由に
             ご参観ください。
             1年教室は西校舎(玄関の校舎)2階になり
             ます。
 
 ・学校説明会:14時50分〜15時20分  図工室(北校舎1階)
        ※野里小学校の取組等を紹介する学校案内です。入学
         説明会ではありません。

〇持ち物:区役所から配付されている学校案内(冊子)
     入校証(学校公開・学校説明会用)
     上履き(外靴を入れる袋も)
     筆記用具

〇自転車での来校は禁止です。学校周辺に駐輪することもできません。
〇感染症予防のためマスクの着用や手指消毒へのご協力をお願いします。

 
        

来週は学習参観週間です

 来週9月12日(月)〜14日(水)の三日間は、2学期の学習参観となっています。
 今回も感染症対策を講じての実施となりますので、地域別の来校日指定などさまざまな点において保護者のみなさまには大変ご不便をおかけしますが、何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

〇地域別来校指定日
 12日(月):中地域、東地域すべて + ライオンズクオーレ御幣島駅
                    前ヴェルデ
 13日(火):北地域すべて + セレッソコート塚本アクティス
 14日(水):西地域すべて ※セレッソコート、ライオンズクオーレ
                は除く

〇入校許可証、上履き(スリッパなど)を忘れずご持参ください。
〇発熱等、風邪症状のある方は来校をご遠慮ください。
〇自転車での来校は禁止です。また、学校周辺への駐輪も絶対にしないで
 ください。
〇マスクの着用や手指消毒など、感染症予防へのご協力をお願いします。
〇参観中は、お静かにお願いします。(私語禁止)

その他、詳細については昨日配付(8日)の手紙でご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 ダンスフェスティバル練習開始
9/22 教育相談日
歯と口の健康教室(6年)
クラブなし(※4〜6年:六時間授※)
地域行事
9/23 秋分の日