〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
新規カテゴリ
最新の更新
9/20 給食
台風接近に伴う措置について
大正中央中学校、平野北中学校合同演奏会
9/16 給食
9/15 給食
9/14 防災体験
9/14 防災体験学習
9/14 防災学習
9/14 給食
9/13 給食
9/12 給食
9/12 1年生文化祭に向けた取り組み
男子バスケットボール部 秋季総合大会予選
9/9 三千里の会
9/9 四者活動 ピュアソウル
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/20 給食
今日の献立は、
◆他人丼
◆とうがんのみそ汁
◆キャベツの赤じそあえ
◆牛乳 です。
【赤じそ】
赤じそはシソ科の香味野菜で、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
給食では、赤じそを乾燥させて、味付けしたものを使っています。
台風接近に伴う措置について
午前7時の時点で、大阪市において「暴風警報」または「特別警報」が発表されている場合は、臨時休業措置とします。
詳しくは、
「非常変災時等の措置について」
でご確認ください。
大正中央中学校、平野北中学校合同演奏会
本日は、大正中央中学校の吹奏楽部をお迎えして、合同演奏会を開催しました。大編成の迫力あるサウンドに感動。音楽を通じて交流することにより、互いに切磋琢磨する有意義な時間でした。たくさんの保護者の方が来場下さいました。ありがとうございました。
9/16 給食
今日の献立は、
◆コッペパン
◆リンゴジャム
◆チキンレバーカツ
◆ケチャップ煮
◆キャベツのバジル風味サラダ
◆牛乳 です。
【チキンレバーカツ】
チキンレバーカツには、鶏のレバーが使われています。
レバーは、血液を作るときに必要な「鉄」や、皮ふや粘膜をじょうぶにする「ビタミンA」を多く含む食品です。
9/15 給食
今日の献立は、
◆ご飯
◆さごしの塩焼き
◆豚肉とじゃがいもの煮もの
◆オクラのいためもの
◆牛乳 です。
【さごし】
さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚の一つで、40〜50cmほどあります。70cmを超えると、さわらと呼ばれるようになります。
1 / 74 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:115
今年度:4628
総数:389249
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
9/22
学校公開日(5限)・学校説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
保健室関係
ほけんだより 9月号
保健だより 夏休み号
保健だより 7月号
保健だより 6月号
学校生活関係
非常変災時等の措置について
平野北中学校学校安心ルール
いじめ対策基本方針
令和4度平野北中「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト