令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

交通安全教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩道を渡る時に車輌が停まっていました。左右の確認を良くして渡ります。

交通安全教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1.2.3.4年生の交通安全教室です。大阪府に1チームしか無い交通安全委員会の方が来てくださいました。1.2年生は講堂でお話を聞いた後、実際に校区内で歩行の学習をしました。

English Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も楽しいEnglish T imeです。講師のマネ(copy)をしてたくさん発話しました。

English Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が外部の英語講師に英語活動の授業を受けました。あいさつ、色、果物、ダンスなどとても楽しく学びました。1学期に3回受ける予定です。

算数の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が「分数のかけ算、わり算」の仕上げのプリントをしています。分数をどんなふうに使って計算するのか、悩む場面がたくさんありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 SC
9/22 雅楽鑑賞(午後)
9/23 秋分の日
9/26 朝会(G)
9/27 情報モラル教室(1・2・3年 2H、4・5・6年 3H) 学校公開日(2・3H)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生