年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

発育測定 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5・6年生の発育測定でした。
身長と体重をはかる前に「ドライアイ」について保健指導をしました。

◇5・6年生の実態
 〇目が疲れる、目がゴロゴロするなど、目の症状を感じる人:ほぼ全員
〇スマホ・ゲームなどの1日の使用時間
   1〜2時間:15人、2〜3時間:2人、3〜4時間:7人、5時間以上:5人

◇ドライアイとは
 涙の量が減ることや、涙の質の低下により、目の表面を守る働きが低下する目の病気

◇ドライアイの原因
 〇スマホ・ゲームなどの長時間使用により、集中して画面を見ることで、まばたきが減る→涙の量が減る
 〇エアコンなどの風が直接目に当たることで涙が乾燥し、涙の量が減る
 〇夜更かし(夜は涙の量が減る。また蛍光灯の光は目が疲れやすい)

◇ドライアイの予防 
 〇スマホ・ゲームなどは、1時間使ったら10分休けいする
 〇スマホ・ゲームの画面から目を30cm離す
 〇寝る前30分〜1時間前はスマホ・ゲームなどをしない
 〇早寝・早起き、規則正しい生活をする


今回の指導をきっかけに、ドライアイ予防や目に優しい生活を習慣づけてほしいです。

5年 合奏に向けて!(9/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
週に1回の音楽の学習。
週に一度となると、
「前回の学習を忘れかけたころにやってくる!」
というのが正直なところかもしれません。

いえいえ、生江小学校の5年生は違います!!
「前回の学習を完璧にマスターしてやってくる!」
なのです。

先週から、合奏「ルパン三世のテーマ」の低音パート(木琴)を練習しています。
リズムが取りにくかったり、音階がコロコロと変わったりするので、音楽の時間だけではマスターできません。教室前の木琴で練習するよう声をかけていました。
休み時間には木琴の音色が響き、5年生が練習していることが伝わってきました。
そして今日、何も言わずに伴奏を流してみると、、、
先週のところまでを完璧に演奏するではありませんか!!!!
なんとも素晴らしい!!!
おかげで次のステップに進めています。拍手!!

きっと来週までに今日のところまでをマスターしてくれることでしょう。楽しみです。

5年 問題を解決するために話し合おう 9/6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に話し合いの学習をしています。
どうすれば身の回りの問題を解決できるか、自分達でアイデアを出し合い、ふせんに書いてまとめていきます。司会の人は大変ですが、みんなよくできています。

1年 図画工作科 ひかりのくにのなかまたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では、ビニール袋やセロハンなどの光を通す材料を使って工作をします。

今日は、前の学習のときに考えたアイデアをもとに、ビニール袋をふくらませたり、セロハンを切ったりして制作をしました。

好きな色のセロハンをビニール袋に入れて、形を決めて、テープでとめました。どんな色や形にしようかいろいろ試しながら、楽しく活動していました。

2年 算数科 水のかさの表し方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科では、水のかさの表し方を学習しています。

今日の学習では、家庭生活で使っているものに入る水のかさを調べました。

フライパンやなべ、食器に水を入れて、マスにうつしかえて水のかさがいくらになるかグループで調べました。
グループで協力しながら、何リットル、何デシリットルになるかしっかり調べ、記録していました。

少し水に濡れながらも、意欲的に調べる姿が素敵でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30