<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

母校訪問

画像1 画像1
 9月15日(水)卒業生の方々が母校を訪ねて来てくださいました。平成11年度P TA会長の越谷彰元会長様はじめ4名の卒業生です。
 中には55年ぶりの大淀中学校は「当時とすっかり様子が変わってしまいました。とても懐かしい気持ちです。」と話してくださいました。学校施設の様子、部活動の様子をご覧いただきました。
 越谷元PTA会長様からは、全校清掃、早朝清掃について「当時から大淀中学校の取り組みとしてありました。表彰も受けました。素晴らしい取り組みを続けていることは嬉しいです。」とお話くださいました。
 昨今、時代の流れとともに様々なことが変化していきますが、不易と流行のなか大淀中学校の伝統として続けて参りたいと思います。
 卒業生の皆様、どうぞ大淀中学校の様子を温かく見守ってくださいますようお願い申しあげます。また、随時学校訪問も受け付けています。事前にお電話いただけるとありがたいです。

1年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの種目は、「投げまくれ!一発逆転」です。
当日、お楽しみに。

1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーの練習もできました。

1年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、1年生は、体育大会の学年練習をおこないました。
しっかりと整列できています。

給食献立

画像1 画像1
豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、洋なし、コッペパン、マーマレード、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 第76回体育大会
9/27 体育大会予備日

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書