ヨドネル『眠りについて』出前授業
今日眠りについての特別授業を受けました。
事前のアンケートで8割の児童が眠ることが好きだと答えていました。 好きな理由は、「疲れが取れるから」「次の日元気に過ごせるから」などです。 子どもにとって睡眠はとても大切です。小学生では10時間睡眠を確保することが望ましいとされています。 出来るだけ9時までには寝て、疲れを取ったり、次の日に元気に過ごせたらいいですね。 また、睡眠は学習にも大きく影響します。しっかりと睡眠をとって正しい生活を送りましょう。 ![]() ![]() そうじの時間
学習もそうじもがんばる新高小の子どもたちです。職員室前ろうかをきれいにしてくれています。
![]() ![]() 1年 お弁当
本日は残念ながら遠足に行くことができませんでしたが、お天気が回復したので、運動場でお弁当を食べることにしました。
子どもたちは、うれしそうに食べていました。 お忙しい中、お弁当作りをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|