学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
台風15号接近におけるお知らせ
友情満開キャンペーン
テスト成績カードの持ち帰り
マーボーなすと枝豆
合唱コンクール練習
修学旅行写真
リコーダーアンサンブル@サミング
チキンカレーと揚げ餃子
ジャガイモ発芽率
台風一過
吹奏楽部 来週の卒業コンサートに向けて
ホームページアクセス 60,000突破記念
ミニコンサートに向けて
ラグビー部 秋季大会二回戦勝利
教員による救命講習
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
英語検定のお知らせ
9月30日金曜日の放課後、十三中学校において、英語検定試験を実施いたします。
受験級は、2級、3級、4級、5級です。
8月29日月曜日、朝8時から8時15分の間に、南館前で回収いたします。受験希望者は、申込用紙に必要事項をすべて記入し、お釣りの出ないように受験料を添えて申し込んでください。
大阪市立十三中学校
野菜を育てるための土づくり
くすのきガーデン
美味しい野菜を育てるには、まず土づくりから。
キュウリ、トウモロコシの収穫を終えた土壌環境を整えています。
短い畝6本を整備しました。
写真下
サツマイモ順調に生育中です。
始業式 オンライン
部活動の表彰伝達を行いました。
テニス部、支部主催の大会において、男子団体の部第3位に輝きました。
同じく、個人戦においても、男子が第3位に輝きました。
おめでとうございます。
英語科からの連絡では、第二回英語検定の申込みについてありました。
受検級は5.4.3.2級。
試験日は9月30日。
申込日は8月29日。
朝、8時〜8時15分に南館前で。
※おつりなしで申込む。
生徒会長からのメッセージは次の通りです。
この続きを読む
--- 今日から二学期、宿題は終わっていますか?塾で忙しかった人や部活動で忙しかった人など、提出物はしっかり出して、気持ちのよいスタートを切れるようにしましょう。二学期は、最も長い学期です。文化発表会などの行事もあります。その中で自分の良いところ発揮して、充実した二学期にしていきましょう。---
始業式の朝
8月25日、二学期最初の登校です。
今学期もマスクを外せない、感染対策を強調した日々が続きそうです。
そんな状況は続きますが、学校教育は学びを止めず、前を向いて進んで行きます。
新学期新たな気持ちで、希望を持って学校生活を送ってもらいたいと思います。
明日は始業式
8月24日(水)
夏休み最終日です。
夏の盛りに花を咲かせていた玄関前のノウゼンカズラが花を落とすようになりました。一抹の寂しさ感じます。
さて、明日は二学期始業式です。生徒の皆さん、8時25分までには登校を完了しましょう。
服装や頭髪等、きちんとできていますか?
明日の始業式は、大阪市教育委員会から指示で各教室でオンラインで行います。
皆さん、忘れ物(宿題、しおり、通知表など)がないように時間に余裕をもって、元気に登校してください。
22 / 130 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:185
今年度:70134
総数:789501
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/23
秋分の日 総体
9/26
弁当(十三小運動会代休のため)
9/28
第2回選挙管理委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
案内・お知らせ
非常変災時等の措置について
16日のオンライン授業、学習課題
3年生9月15日の課題
1年 課題一覧表
1年オンライン授業
学年通信第12号
大阪市いじめ対策基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
令和4年度運営に関する計画
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度「中学生チャレンジテスト」(1年生)検証用グラフ.
令和3年度大阪市版チャレンジplus(1年)検証用グラフ.
令和年アンケート結果(中1・大阪市立十三中学校)
令和3年度運営に関する計画(最終反省)
令和3運営に関する計画(最終反省)
セクシャルハラスメント防止にかかる啓発プリント 生徒の皆さんへ
令和4年度 学校徴収金 月別徴収額一覧
教育振興基本計画に基づいた取組
進路関係(進路だより)
進路だより2号
進路だより1号
校歌
十三中学校校歌
台風および地震の措置
台風および地震の措置
携帯サイト