9/1 今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員が、1文字書かれたカードを見せます。その文字を並びかえて言葉を完成させます。集会委員がカードを見せると、どのグループも相談しながら答えを書いていました。問題は全部で6問。今日は全ての班が全問正解でした。すばらし〜〜!! 9/1 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最初のたてわりディ。全校で楽しく活動します。 9/1 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目に「お話会」があります。1・2年、3・4年、5年、6年に分かれて読み聞かせをしてもらいます。とっても楽しみです。 楽しみな給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/31(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、全部〇です。 なすは、水分を93%も含む夏にぴったりの野菜です。夏から秋が旬ですが、今ではハウス栽培により一年中食べることができます。 皮の部分に含まれるポリフェノールの一種である「ナスニン」は、抗酸化作用があり、動脈硬化やがん、老化を防いでくれる働きがあります。 給食委員会の児童の作った夏野菜の川柳です。 「ポリフェノール、たくさんふくむ、なすたろう」(^^)/ |