天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 ことばあそびうたをつくろう

国語の学習で、語感が楽しい詩を学習しています。
「もこもこさといも、ほこほこさつまいも」
言葉のもつイメージを想像して、みんなはどんなうたを作るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

日差しは少し柔らかくなりましたが、地下道から上がってくると太陽の光にみんな目を細めています。
今日もたくさんの「おはようございます」を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きカボチャです。
パンはおあつらえ向きのコッペパン。
教室ではホットドック屋さんの誕生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 月や星の動き

月や星の動きについて、不思議だなと思うことや、知りたいことをロイロノートを使って話し合いました。
どんな動きをするのか予想を立てて、これから観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いいところ みいつけた

道徳の学習です。
だれでも良いところをもっていますが、だれもが自分で気づいているわけではありません。
お話を通して、自分の良いところや友だちの良いところについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 防災教室2年 委員会活動
9/27 防災教室4年