梅干し作り
給食委員会では学校で採れた梅を使って、梅干し作りをしています。前回、塩漬けをした梅に赤じそを入れました。この赤じそも学校で収穫した物です。でもちょっと量が足りなかったので市販のものも足しました。
赤じそを塩もみして絞った時は紫っぽい色だったのに、梅の入っている瓶に入れると赤くなりました。梅の酸で色が変わったようです。 また塩漬けの梅からはたくさんの水分が。これが梅酢だそうです。 梅干し作りの過程を全校児童も見られるように、職員室前に瓶を展示しています。できあがりが楽しみです。 6月23日 給食☆中華スープ ☆ヨーグルト ☆おさつパン ☆牛乳 「えびのチリソース」は、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびに片栗粉をまぶし、なたね油であげます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせた、少し辛みのきいたソースをからめます。 「中華スープ」は、主材に、焼き豚を使用し、しいたけで旨みを出し、にらとたけのこで中華らしさを出したスープです。 これに、「ヨーグルト」がつきます。 みんなおいしくいただきました♪ 6月22日 給食☆すまし汁 ☆のりのつくだ煮 ☆ごはん ☆牛乳 「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉にねりごまを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。 「すまし汁」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たけのこ、にんじんを使用しています。 「のりのつくだ煮」は、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆとだしを合わせて煮詰め、甘辛く味つけしたご飯によく合う1品です。つくだ煮は、魚、貝、肉、野菜などをしょうゆ、みりんなどの調味料で煮詰めたものをいいます。水分がへるのでくさりにくくなります。 みんなおいしくいただきました♪ 6月21日 給食☆みそ汁 ☆野菜いため ☆ごはん ☆牛乳 「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、料理酒と塩で下味をつけて焼いた鶏肉に、おろしじょうゆをかけます。 「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みにだいこん葉を使用しています。 「野菜いため」は、ツナとピーマン、キャベツを綿実油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけします。 給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろはキハダマグロという種類を使っています。 みんなおいしくいただきました♪ 6月20日 給食☆フレッシュトマトのスープ煮 ☆サワーソテー ☆コッペパン ☆アプリコットジャム ☆牛乳 「いかてんぷら」は、角切りのいかてんぷらを170度の油であげます。 「フレッシュトマトのスープ煮」は、鶏肉で旨みを出し、生のトマト、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えだまめ、マッシュルームを使用したスープ煮です。 「サワーソテー」は、キャベツとコーンをいため、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味付けしたいためものです。 みんなおいしくいただきました♪ |
|