3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
最新の更新
9月22日(木)の給食
9月21日(水)の給食
9月20日(火)の給食
9月20日 平常通り学校はあります
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
9月16日(金)の給食
4年生 国語
6年生 国語
1年生 国語
2年生 国語
3年生 道徳
5年 外国語 I Can〜
1年生と・・・
5年 国語「古文に親しもう」
9月15日(木)の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
雨天時のラジオ体操の実施について
雨天時のラジオ体操は、講堂で行います。
台風の接近などで暴風警報などが出ている場合は中止となります。
7月21日 ラジオ体操
暑いですが、たくさんの子どもたちが参加しました。
元気に第一と第二体操をしました。
「社会を明るくする運動」 表彰されました!
終業式で5年生と6年生が作った、「社会を明るくする運動」の標語が表彰されました。
校長先生から賞状を受け取り、喜んでいました!
7月20日 終業式
終業式でした。
感染症予防のためTeamsで行いました。
社会を明るくする運動の表彰式を行いました。
本校からは2名表彰されました。
その後、校長先生から1学期の総括や夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
最後に生活指導の先生から、夏休みに注意することについてスライドを使って説明がありました。
長い夏休みが始まります。
また、夏休みの過ごし方についてご家庭でしっかりとお話しください。
1学期、本校の教育にご理解とご協力ありがとうございました。
7月19日(火)の給食
7月19日(火)の給食
・チキントマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・みかん(冷)
・1/2黒糖パン
・牛乳
チキントマトスパゲッティは、鶏肉、ウインナーを主材に、たまねぎ、トマト(缶)、にんじん、ピーマン、バジルを使用したトマト味のスパゲッティです。
今日で一学期の給食は終了です。
16 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:35
今年度:11137
総数:143166
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/26
視力検査(1・2年)
9/27
C-NET
視力検査(3・4年)
委員会
教育実習終了
9/28
視力検査(5・6年)
9/29
C-NET
栄養教育(1・2年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平林小学校グランドデザイン
学校だより
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
令和2年度 運営に関する計画 中間評価
令和2年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査結果
平成31・令和元年度 全国体力・運動能力調査結果
いじめ防止に関する取り組み
学校いじめ防止基本方針フロー図
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校協議会
第3回 実施報告書
第2回 実施報告書
お知らせ
大和川増水に伴う非常時の措置について
災害等非常時の措置についてのお知らせとお願い
学校のきまり
生活だより
生活だより9月号
平林小学校 学校安心ルール
生活だより6月号
平林小学校 学校安心ルール
生活だより5月号
生活だより4月号
携帯サイト