7月4日(月)全校集会(校長先生のお話) 先週火曜日のテスト後、地震を想定した避難訓練を行いました。グランドへの避難開始の指示があってからグランドに全員が集合できるまでにかかった時間は3分44秒でした。令和2年度は4分20秒でした。また、津波警報によりグランドから校舎3階4階への避難が完了するのにかかった時間は、4分18秒でした。令和2年度は5分16秒でした。前回に比べて、全校生徒が真剣に行動できたことが数字からもわかります。 最近では緊急地震速報や大雨による河川の増水による避難指示がテレビや携帯電話にたびたび流れてくるようになりました。でも、避難指示が出たから避難したのに、大きな被害をもたらすものではなく「避難したのに無駄だった」「意味なかった」と言って「空振り」と思う人もいるそうです。ある新聞には、それに対し念のために避難するのは「空振り」ではなく「素振り」であると書いてありました。「素振り」をたくさんした野球選手がヒットやホームランをたくさん打てるように、日頃から災害情報に注意し避難指示を聞いて避難をした人が助かるというのです。避難訓練もこの「素振り」にあたるのです。命を守るためにも「素振り」は欠かさず何度でもする必要があるのです。次回は、火災を想定した避難訓練をする予定です。次回も今回のように真剣に行動できるようにしてください。 (生徒指導主事のお話) 4月に、「相手の心を開くあいさつをしよう」「友達などへ思いやりを持った言葉がけをしよう」と話をしました。1学期を振り返ってどうでしょうか。少しずつできなくなってきている人はいませんか。1学期の終わりにあたって学校生活について振り返ってください。 (栄養教諭のお話) 1学期の給食も今週でおわりです。今週は雨の日が多くなるようなので、食器を運ぶ際は十分注意してください。調理員さんから「皆さんから『おいしかった』という声が聞けて元気が出ます」というお礼のメッセージをもらいました。今週もおいしく給食をいただきましょう。 7月1日(金)薬物防止教室7月1日(金)3年生学年集会7月1日(金)本日の給食
牛丼
きゅうりのしょうがづけ 大福豆の煮もの 焼きのり 牛乳 大福豆:大福豆は、いんげん豆の一種で、不足しやすい鉄のほか、たんぱく質を多く含(ふく)む一群の食品です。また、おなかの調子を整える働きがある食物繊維も多く含みます。給食では、甘い味つけの煮ものにしています。 6月30日(木)水泳授業
期末テストが終わり、改装されてきれいになったプールでの水泳の授業が始まりました。
|