標準服リサイクルにご協力ください。

トップアスリート「夢・授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バレーのパナソニックパンサーズの選手が大宮小学校に来校され、2年生に「夢・授業」をしていただきました。アタックをしたり、ゲームをしたり、子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。これからも本物に触れる教育を進めていきます。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日がラストデーでした。代表委員会の子どもたちは、毎日玄関に立ってみんなに気持ちの良い挨拶を促しました。
振り返りでは、たくさんの人があいさつをしてくれるようになり、うれしかった。やってよかったなどの感想が出ました。給食の時間には、イタリア語のあいさつについてのクイズを出しました。

あいさつ週間が終わっても気持ちの良いあいさつは、続けたいですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日はスパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、ミニ黒糖パン、牛乳でした。給食のスパゲッティは具だくさんです。「おいしかった。」の声がたくさん聞けました。

3年 社会科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大阪市の交通」

阪急、阪神、近鉄、京阪、南海、JR、大阪メトロなどの路線を白地図に色分けして記入していきました。大きなターミナル駅を通っている路線が多いことに気付きました。作業をしながら、「ごちゃごちゃしてる!」「いっぱいあってややこしい!」などつぶやきながら作業をする子どもたち。その通り。大阪市内をたくさんの路線が通っていて、網の目のように広がっていることを実感できました。

3年 社会科1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大阪市の交通」

先生達が見つけてきた電車の動画を見せました。知ってる!乗ったことある!などの声。授業の導入部で、興味関心を持った子ども達。つかみは大成功です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会係活動 廊下・階段安全歩行強調週間(30日まで) 徴収金口座振替日(4〜6年) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの