標準服リサイクルにご協力ください。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「文の組み立てをとらえよう」
接続語を使った2つの文を助詞に置き換えて一文につなぐことを学びました。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
風切るつばさの物語文を読んで、文脈から登場人物の行動を読み取って、ノートにクルルとカララの性格について考えています。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マット運動では、ペアでめあてを決めて、さむざまな技にチャレンジしています。
タブレットで自分のフォームを確かめたり、最後に振り返りカードを書いたりしています。

メンター研修

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日放課後、英語の研修を行いました。

低学年からの英語活動に生かすことができるような工夫をいろいろ教えていただきました。

子ども目線で朝の英語スキルアップタイムが体験でき、低学年から短時間でも英語に触れる必要性がわかりました。

2年 給食

画像1 画像1
給食中は給食委員会が放送しているクイズに興味津々です。正解すると、声は出さずに静かに喜んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会係活動 廊下・階段安全歩行強調週間(30日まで) 徴収金口座振替日(4〜6年) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの