標準服リサイクルにご協力ください。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
角の大きさの比べ方を考えました。友達と良いと思う方法を伝えたり、発表したりしています。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がったクラゲの絵を互いに鑑賞しました。自分とは違う「すてき」を見つけ、伝え合いました。

校内子ども会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自己紹介のあと、余った時間で6年が王様じゃんけんを提案して、みんなで交流しました。終わってから、1年生を
教室まで送りました。互いにバイバイをする姿がほほえましいですね。

校内子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じ町会同士の子どもたちが初めて顔を合わせました。自己紹介では、好きな食べ物を聞いたり、好きなことを聞いたりし、親しみも湧いてきたことでしょう。登下校でも顔を合わせたら声を掛け合えるといいですね。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
「雨」と「夏」をテーマに学校司書さんと一緒に掲示をしました。
それから梅雨に入る季節。
雨にも名前があることを知ってほしいと思います。

日本語の美しさ、豊かさを感じますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会係活動 廊下・階段安全歩行強調週間(30日まで) 徴収金口座振替日(4〜6年) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの