1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ梅雨の季節です。雨降りの日だからこそ、見る物、聞こえる音があります。それを探しに運動場などに出てみます。なにかみつかるかな。雨降りもいやではなくなるかもしれませんね。 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校見守りデー![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊の方を始め、教職員が角に立って児童の安全を見守りました。 1年 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳に含まれる栄養、骨を強くすることなど、いろいろなことを教えていただきました。ジュースに含まれるほねほねくんは18本、お茶には6本、牛乳には227本も含まれているそうです! 牛の実物大を見たり、クイズをしたり、楽しく学習することができました。牛は2歳で大人になると聞いて、びっくりしていました。 5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() また、教科書には淀川にいるイタセンパラについても書かれています。 児童からは「旭区のマスコットになっているよ!」とみんなに知らせる声や「教科書の写真は城北の辺りかも!?」という声があがりました。 |
|