標準服リサイクルにご協力ください。

6年 国語

画像1 画像1
「話し合って考えを深めよう」

教科書の例文を読みながら、話し合いの内容を深めていくためにはどのようなことに気をつけると良いか考えていきました。

6年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
「源氏と平氏の戦い」とその後の変化について、調べています。

4年 国語

画像1 画像1
新しく出た漢字を練習しています。二学期もたくさん習います。しっかり覚えて、日常生活のなかで使っていきましよう。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「学校についてしようかいしよう」

話し合いの仕方を学んでいます。進め方や、意見の述べ方など教科書の例文を見ながら考えていきます。

3年 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発育測定の後に保健室の先生に保健指導をしてもらいました。
「早寝早起き」の大切さを改めて紙芝居や掲示物を使ってわかりやすく教えて頂きました。
9月にはキッズチャレンジがあります。
生活リズムを整えて元気よく過ごしましょう。













iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会係活動 廊下・階段安全歩行強調週間(30日まで) 徴収金口座振替日(4〜6年) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの