標準服リサイクルにご協力ください。

3年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菖蒲の株分け2
本来なら、根を切ったり、株をくくったり、全て自分たちでやらないといけないのですが、時間の都合で、事前に株を一人分ずつ分けておいてくださり、それをポットに植えました。

子ども達は、たくさんの発見があり、「綺麗な花を咲かせて、城北公園に飾りたい」など感想を述べました。株は、ビオトープに置いて、観察をしていきます。

区役所、公園事務所、コーディネーターの皆様、お手伝いいただきありがとうございました。

3年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菖蒲の株分けをしました。毎年この時期、昨年の3年生が育てた菖蒲の譲り受け、株分けをして1年間育てます。

旭区役所、鶴見公園事務所、地域のグリーンコーディネーターの方々が教えてくださいました。

1年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日と木曜日の朝の15分、動画を視聴したり歌。歌ったりして英語に親しんでいます。「マザー グーニー バード」の曲に合わせてふりをつけて歌いました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
練習布でさまざまな手縫いを練習してから、小物づくりに取りかかりました。
どんなものを作ろうか、型紙を参考に一人一人いろいろ考えています。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「平安時代のくらしと文化について整理しよう」

平安時代の貴族はどんな建物に住んでいたのか、どんな服を着ていたのか、どんな文化があったのか、など動画を観ながら確かめていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会係活動 廊下・階段安全歩行強調週間(30日まで) 徴収金口座振替日(4〜6年) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの