6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月16日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな青空が広がっています。
通用門では、元気なあいさつが聞こえます。遅れそうな児童や生徒には、中学校の風紀委員が声を掛けてくれます。

校内研修3

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は、エピペンの使い方を確かめます。
細かい注意点もチェックします。
何より「迷わず使う」です!

校内研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣な表情で取り組んでいます。

校内研修1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、全教員で食物アレルギー危機対応の研修を行いました。
アレルギー発症から救急隊への引き渡しまで、ロールプレイで流れと要点を確かめました。

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、牛肉のデミグラスソース煮、スープ、きゅうりのピクルスです。
デミグラスソースは、牛の肉や骨をたくさんの野菜と一緒に煮込み、それを小麦粉とバターを炒めた鍋に入れて、さらに長時間煮込んで作られます。西洋料理の基本のソースとして、ハンバーグやハヤシライスなど幅広く使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 選択授業3(中)
9/29 運動会全体練習(小)
部活動停止(中)
9/30 運動会準備(小)
英語検定(中)
部活動停止(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係