年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

校舎壁面調査2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場側の壁面調査をしていると、子ども達は目を真ん丸にして下りてくる様子を見ていました。
高いビルでは20階ぐらいからこの作業をすることもあるそうです。この技術は、山で遭難した人を救う山岳救助からきているそうです。点検する人と作業の安全を確認する人の息がぴったりでした。

校舎壁面調査1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から、校舎の壁面調査がありました。屋上からロープで下りていきながら、壁面をたたいて調べていきます。その都度、壁面の状態について記録しながら進んでいきます。下から見上げると、まるでスパイダーマンみたいです。

9/26(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、おさつパン、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、全部〇です。

チキンレバーカツは、鶏のレバーが使われていますが、ほのかなカレー味をつけたミンチカツ風にして食べやすく子どもたちにも好評の一品です。

また、鶏レバーは鉄分やビタミンAが多く含まれています。

特に、鉄分が不足すると体が酸欠状態になり、息切れや貧血のどの原因になります。鉄分は日々消費されるため毎日食事でとることが必要ですが、意識していないと不足しがちになる栄養素の1つです。

レバーは、食感やにおいから苦手な人が多いですが、香辛料やハンバーグやコロッケの具にまぜるなど工夫してぜひ料理に加えてくださいね。

校外学習(3年)4

画像1 画像1
画像2 画像2
Q:フレックで1番売れているお肉は何ですか?
A:豚肉ですよ。
Q:お肉を切るのは機械ですか?手切りですか?
A:ステーキは手切り、その他は機械です。
Q:脂身は捨てますか?
A:捨てません。石けんに生まれ変わります。

一つ一つとてもていねいに答えてくださいました。フレックのみなさん、ありがとうございました。また、お家の人と一緒にお買い物に行きますね。

校外学習(3年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
1番売れている魚は「しらす」だそうです。袋詰めの実習をさせてもらいました。1パック90gです。こんな実習までさせていただき、みんなドキドキです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30