☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

5年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でエイサーの動きを練習しています。手や足などの動きで、気をつけるところを確認しています。

4年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文房具の絵カードを並べて文房具セットをつくり、友だちと伝え合おう」ということで、何を持っているかを英語で質問をし、答えています。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、運動会に向けての練習が増えていきます。運動場を広く使って、実際の隊形移動などを行っています。

9月12日 児童朝会(Meet)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話
係の先生のお話
先週良かった点
・下校時間を守ることができている。
・チャイムの合図を守ることができている。特に4,5,6年生は早めに教室に戻ることができていた。
先週できていなかった点
・放課後、家に帰ってからの遊び方に気をつけましょう。細い道や路地などの狭いところで、勢いよくとび出したり、鬼ごっこをしたりする危険な行動がありました。

4年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん楽しく学べました。半日ありがとうございました。今から帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30