東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

24日の献立

 今日の献立は、プルコギ・とうふとわかめのスープ・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳です。

 プルコギは、韓国・朝鮮料理で大人気の献立です。牛肉とたまねぎ、にらをコチジャンやすりごまなどを混ぜ合わせたタレでよく下味をつけて焼いたごはんによく合う献立です。
 とうふとわかめのスープは、焼き豚のうま味が詰まった具だくさんのスープでおいしかったです。
 きゅうりの甘酢づけは、食感もよく、よく味が染み込んでいました。

 自然の恵みに感謝しよう
畑で育つ食べ物は、太陽の光や土、水などを栄養分として育ちます。私たちは、その食べ物に含まれる栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイム

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
遊具で遊びました

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見緑地公園に来ました

23日の献立

 今日の献立は、カレースパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・固形チーズ・黒糖1/2パン・牛乳です。

 カレースパゲッティは、スパイスがきいたカレー味のスパゲッティで、トマトの酸味やベーコンなどのうま味が詰まっていておいしかったです。
 レタスとコーンのサラダは、シャキシャキした食感のレタスとコーンの甘みの相性がバッチリでした。
 固形チーズは、カルシウムがたっぷりで食べやすい一口サイズでよかったです。

 レタスは、一年中全国で栽培されています。涼しくて乾いた気候で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 みまもるデー
学校徴収金振替日(4)(5)(6)
C-net(3)(4)
9/27 のびのび(4)
9/28 委員会活動(運動会係活動)
SC
C-net(5)(6)
9/29 運動会リハーサル
のびのび(3)
9/30 運動会準備(6)
教育実習終了
【1〜5年生5時間授業】