1年生「オンライン学習」に向けて…
今日9月15日(木)3時間目、1年生は、
1人1台学習者用端末(タブレット端末)を使って、 通信アプリケーション「Teams」に ログインする学習をしました。 1年生もいずれ実施する、学校と家庭とを通信で繋げての 「オンライン学習」に向けての準備です。 教室にいる友達とオンラインで繋がることができて、 「お〜い!」と、会話している子が何人かいました。 今日は、「ICT教育アシスタント」が、 本校に配置されている日でしたので、 そのアシストを受けました。 (写真中) 多くの大人で子どもたちの安心安全を見守っています。 6年生「理科」【水溶液の性質】 "リトマス紙"
今日9月15日(木)の2時間目、6年生「理科」の学習
理科室で、実験をしました。 【水溶液の性質】という単元(学習のひとまとまりを表す) <水溶液の仲間分け>の学習です。 リトマス紙を使って、水溶液を 酸性・中性・アルカリ性の3つに仲間分けします。 とこで、本校には「理科補助員」が配置されていて、 理科の授業の補助をしています。 (写真下) 授業中の支援や、実験・観察の準備・片付けなどを しています。 多くの大人で、子どもたちの安心安全を見守っています。 「英語」に慣れ親しむ(3年生)3年生の教室に「英語」の掲示物を貼っています。 四季、月、天気、アルファベットのカラーイラストです。 常日頃から、英語に触れて、慣れ親しんでいます。 5年生「体育科」【運動会に向けて】<リレー競技>「体育科」【運動会に向けて】<リレー競技>の学習を しました。 「ゼッケン」(今は、「ビブス」というようです。)を 着用して、バトンを持って、コーンを並べて 本格的な練習をしました。 これだけでも、子どもたちのやる気はうんと上がります。 さらに、音楽を流すと、ますます、運動会本番並みに… 「2学期のめあて」どの学級でも学期のはじめ(半月、過ぎましたが)には、 目標を立てて、教室に掲示します。 目標は、宣言して、掲示して、みんなに知らせることで、 目標達成に向けて、近づくことができます。 学習面・生活面で、それぞれ、頑張ることを決めました。 その中にあった「みんなを喜ばせたい。」というのが とても気に入りました。 |
|