7/11(月)本日の給食
『鶏肉のからあげ』は鶏肉に、しょうが汁、ニンニクなどで下味をつけでんぷんをまんぶしてカラッと揚げています。
『中華みそスープ』は、豚肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、もやしを使用し、赤みそなどで味つけした中華スープです。
『きゅうりとコーンの甘酢』は焼き物機で蒸したきゅうりとコーンに、砂糖、塩、米酢で作った甘酢をかけあえます。
【お知らせ】 2022-07-11 15:03 up!
緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、児童への濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、来週についても月曜日より通常授業を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立西船場小学校
校長 西村 有里
【お知らせ】 2022-07-09 18:17 up!
1年生 今週のようす
あさがおの花がきれいに咲いています。「わたしはピンク!」「ぼくは3つもさいたよ!」と一生懸命育てたあさがおの成長はとってもうれしかったようです。
花の観察をし、観察カードにまとめることができました。ご家庭でも水やりをよろしくお願いいたします。
体育では、水泳とマット運動をしています。水泳では、水を怖がっていましたが、慣れるととても楽しそうに活動していました。
【1年生】 2022-07-09 18:11 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、児童への濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日は通常授業を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立西船場小学校
校長 西村 有里
【お知らせ】 2022-07-07 18:43 up!
7/6(水)本日の給食
『夏野菜のキーマカレーライス』は、令和3年度学校給食献立コンクールの優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えた献立のねらいは「夏野菜をたくさんたべることで夏バテ予防になると思い、考えました」ということです。
夏野菜のピーマンやなすを使用しています。
『ゴーヤとツナのマヨネーズ風味』は、にがうりをツナ、キャベツと組み合わせて炒め、個装のマヨネーズをかけて食べます。
これらに『ミックスフルーツ(缶)』を合わせています。
【お知らせ】 2022-07-07 18:42 up!