3年生
chromebookを使って、プログラミングソフトの「mblock」で、CodeyRockyにドレミの音階で学校のチャイムの音を鳴らしたり、ディスプレイの表情を変えたりするプログラムを、子どもたちが考えて作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 居住地交流
本日、中央聴覚支援学校の2年生と本校の2年生との交流会を行いました。
2時間目に、体育館で体を動かしながらの交流です。 ふえおに、フラミンゴ・クモ・イモムシ競争、大玉転がしリレーをしました。 元気に、楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日は児童集会でじゃんけんゲームをしました。
集会委員会の児童や先生達とじゃんけんをして勝つと、勝利の証(あかし)として色のついた紙を手に入れることができます。児童達は色のついた紙を手に入れようと、夢中になってじゃんけんをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テント設営
運動会に向けて、運動場にテントの設営を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日のメニューは
○鶏肉の照り焼き ○みそ汁 ○なすのそぼろいため ○ごはん ○ぎゅうにゅう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |