4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、1/2黒糖パン、牛乳
ポートボール「ランニングパス」(4年・体育)
マットを使った運動遊び(2年・体育)
熱中症を防ぐ色は?(1年・保健指導)
校長室だより『トライ』No17
肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、きゅうりのゆずの香あえ、米飯、牛乳
「さあ〜、来ぉい〜」(子ども会キックベースボール)
校長室だより『トライ』No16
敬老の集い(2年)
マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、枝豆、米飯、牛乳
漢字王におれはなる!(5年)
ダイハツ・ヒューモビリティーワールドへ社会見学に行きました(5年)
よく見ているなあ・・・(3年・図工)
動体視力ゲーム(児童集会)
外国語指導研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者アンケートと教科書について
本日、保護者アンケートを配付しています。保護者の皆様のご意見を反映させながら、よりよい教育活動を創り上げていきます。ご多忙の中ではございますが、アンケートにご協力いただき、9月6日(火)までに担任へ提出してください。
また、1年生〜5年生は新しい教科書を配付しています。ご確認いただき、記名を忘れないようお声がけよろしくお願いします。なお、教科書は学年によって配付数が違います。
豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、なし(二十世紀)、おさつパン
今日の「豆乳マカロニグラタン」は、牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに米粉が使われていて、(牛乳や小麦の)アレルギーの子も食べることができます!
カレー味で、とてもおいしかったです!
梨(二十世紀)も大人気で、残っている梨をジャンケンで分けるクラスもありました!
詩を読もう「よかったなあ」(4年・国語)
詩を読もうの「よかったなあ」という詩を学習しました。この詩は4連からできていたので、それぞれで同じ繰り返しを使っていることに気づきました。振り返りでは、どの部分が好きかを理由を入れて考えることができました。
はなびをかこう(1年 図工)
花火はどんな形?どんな匂い?
『太陽の形ー!』『惑星みたいな形!』
『火の匂い〜!』
といったユニークな意見がたくさん出てきました。
黒い画用紙にクレパスを使い、好きな形・色・大きさの花火をそれぞれ描きました。
先日の淀川花火大会に行った子や、家から見た子がたくさんいたようで、
その時に見た花火をイメージしたり自分らしくアレンジして描いていました。
綺麗な夏の風物詩がたくさん打ちあがりました。
しゃぼん玉遊び(1年 生活)
1学期の終わりから楽しみにしていたことがようやくできました!
『しゃぼん玉遊び』です!
カラっと晴れた日でしゃぼん玉はキラキラと輝き、それを見た子どもたちの笑顔がはじけていました。モールやうちわを使う子が多い中、針金ハンガーを使った子のしゃぼん玉はとても大きく大反響でした。
26 / 91 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:272
今年度:981
総数:608674
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/28
避難訓練・地区別活動・集団下校
9/29
社会見学4年(科学館)
10/3
読書週間(14日まで) 後期運営委員会開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
携帯サイト