じどうの みなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なつやすみ」を、たのしんでいますか? 「しゅくだい」は、すすんでいますか? 「いえのおてつだい」を、していますか? がっこうは、みなさんがいないので、 いつもと ちがって、とても しずかです。 「いろいろな なつのおもいで」を、 2がっきに きかせてください。 みんな たのしみに、まっています。 「壁面緑化事業」【きゅうり】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度かこの「学校日記」でお知らせしています、 「壁面緑化事業」で栽培しています【きゅうり】の様子。 遂に、つるが、屋根まで届きました。 そして、黄色い花ととともに、【きゅうり】の実が いくつかできているのを発見しました。 早く食べられるといいな… おはようございます!「日の出」![]() ![]() 8月3日(水)がスタートしました。 学校の印刷室から東の空に見える日の出です。 ![]() ![]() 職員が健康で子どもたちのそばにいられるように…![]() ![]() 夏休み中に、職員は、健康診断を受けます。 日々、健康で元気に子どもたちのそばにいられるように 健康管理も、大切な職務の1つです。 写真は、胃検診を受けた会場です。 第2学期に向けて「教材・教具の準備」![]() ![]() 第2学期に向けて、夏休み中、学校では、職員が、 「教材・教具の準備」をしています。 上の写真の教材・教具は、一体何でしょうか? 学年の職員に頼んで、こっそりと写真を 撮影させてもらいました。 まだ、子どもたちには、これは内緒だそうです。 何年生が、何の学習活動で使う教材・教具でしょうか? わかった人は、私(誰でしょう?)に、 こっそりと教えてください。 でも、まずは、私(誰でしょう?)が、誰かわからないと 答えを伝えられないですね… ![]() ![]() |
|