北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

秋の遠足(3−5年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べて午後からは

ナガレ山古墳と公園館の見学

古墳の大きさにびっくり
公園館では古墳について学習しました

秋の遠足(3−5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
馬見丘陵公園に到着すると
少し予定を変更して、まずは大型遊具で遊びました

子どもたちは元気いっぱい
汗だくになりながら走りまわっていました

秋の遠足(3−5年生)1

3−5年生が秋の遠足に出かけました
天候が心配されましたが、現地では天気にも恵まれました

遠足で学ぶことのひとつ公共交通機関利用のマナー
「座席に座るときは荷物はお膝」

しっかりとできました

秋の遠足(3−5年生)1

画像1 画像1
3−5年生が秋の遠足に出かけました
天候が心配されましたが、現地では天気にも恵まれました

遠足で学ぶことのひとつ公共交通機関利用のマナー
「座席に座るときは荷物はお膝」

しっかりとできました

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(火)の給食は

あげぎょうざ
鶏肉ととうがんの中華煮
みかん(冷)
パン
牛乳

今日の給食には、キンキンに冷たく凍ったみかんがありました。
ずいぶん涼しくなってきたとはいえ、まだまだ給食の時間は暑いので、とてもうれしいメニューでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 遠足3・4・5年
9/29 遠足1・2年
9/30 委員会活動
アルバム写真撮影6年

運営に関する計画

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール