4年 算数
65÷21のような計算の仕方を考えました。昨日までに学習した計算とどこが違うか、同じやり方は使えないかなと考えながら解いていきました。
【中学年】 2022-09-20 20:02 up!
2年 朝の会、英語タイム
フォニックスで英語の発音を確認したり、ショートストーリーを視聴したりしました。プリントの答え合わせも朝の時間にさっとやっています。
【低学年】 2022-09-20 20:00 up!
今日の給食
今日は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、黒糖パン、牛乳でした。鉄は日本人に不足しがちな栄養素です。鳥のレバーには鉄がたっぷり含まれています。
【学校行事】 2022-09-20 18:07 up!
1年 算数
「なんじなんじはん」
時計の学習をしました。
長いはりがどこにきたら、何時になるかを実際に時計を使って考えました。
ペアで、『これは何時でしょう』と問題を出し合いました。
【低学年】 2022-09-16 23:15 up!
今日の給食
今日は、昨年度の献立コンクールで選ばれた小学5年生が考えたメニューです。運動会練習などで疲れが出やすい時期に元気が出るように考えられた、野菜たっぷりカラフルライスの他、キャベツときのこのスープ、今が旬のぶどう(巨峰)、牛乳でした。とても好評でしたよ。
【学校行事】 2022-09-16 18:25 up!