分母が違う分数のたし算
5年生は算数科で「分数のたし算やひき算」を学習しています。1組では次のような問題について考えていました。分母の違う分数のたし算の仕方について、いろいろな見通しを発表して、考えを交流していました。解き方はいろいろあるようですが、今まで習った学習を振り返りながら、どの考え方が最も簡単に解けるのか話し合っていました。
朝の聴き取りスピーチ
朝タイム、5年2組では、「聴き取りスピーチ」に取り組んでいました。毎朝数名ずつみんなの前に出て、楽しかったことや心に残っていることを発表します。聴いている児童も、以前国語科で習った「知りたいことを聞き出そう」で学んだように聴き取ったことをメモしています。メモを見せてもらうと、話の要点をつかんでメモしていると感心しました。
炭酸水に溶けている気体は?
6年生は理科で「水よう液の性質」について学習しています。本時では、炭酸水から出る気体を2本分の試験管に集め、1本には石灰水を入れ、もう1本には火が点いた線香を入れて反応を確かめていました。結構はっきりと実験の結果が表れるので、児童も安心した顔で実験に集中しています。石灰水は白く濁り、線香の灯は消えてしまうことから、炭酸水から出てきた気体は・・・。
朝の読み聞かせ
9月21日(水)朝タイムに、図書館支援ボランティアお日さまクラブの方々による絵本の読み聞かせがありました。今回は、1・2年生です。絵本の読み聞かせをきっかけに、本好きが増えてくれたらうれしいです。お日さまクラブの皆さん、ありがとうございました。
9月21日(水)の給食
9月21日(水)の給食は、黒糖パン・牛乳・焼きそば・オクラの甘酢あえ・ぶどう(巨峰)です。中華麺は、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、麵状にしたものです。かん水は炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、加えると麺の色が黄色くなり、弾力が増します。運動会の練習でお腹がペコペコになっても、ボリュームのある焼きそばを食べて、すぐに回復です。
|