9月20日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の小おかずにチキンレバーカツが提供されています。
チキンレバーカツ自体は、冷凍で納品されています。なたね油で揚げています。レバーの食感やにおいを感じにくく調理されています。

5年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「雲と天気の変化」について学習しています。
今の天気・雲の種類・風向を屋上(プール)に上がって観察しにいきました。うね雲・雨雲・わた雲・すじ雲を見つけています。風向は西から東、北から南と台風の影響で一方向ではないようです。

6年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2
比を使って解く問題に取り組んでいます。
もち米と小豆を使って赤飯を作る問題や当たりくじと、はずれくじの2種類を入れたくじ引きを作る問題を解いています。解き方が違っても答えは同じになることもあることを説明しています。

4年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文の組み立てとしゅうしょく(修飾)語について学習しています。
文章の中で詳しく説明する言葉である修飾語の役割について考えています。主語や述語などを詳しく説明するということを例文で比較しています。

1・2年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より運動会の練習が始まっています。
練習の1時間目は、演技の練習をしています。低学年(1・2年)の演目は「アイヌのおどり」です。船を漕ぐ動作やキタキツネの動作を練習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30