4年 外国語活動(9月5日 月曜日)
ティアラ先生と一緒に英語の学習です。今日は、前回に続いて文具に関する英語を練習しました。ペンやペンシルなどはよく耳にしますが「のり」とか「定規」ってあまり英語では聞かないですね。先生と一緒に声に出して発音しながら英語に親しみました。
本日の給食(9月5日・月曜日)他人丼・とうがんのみそ汁 キャベツの赤じそあえ・牛乳 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。 給食では、赤じそを乾燥させて味つけしたものを使っています。 給食時間に教室を回っていると、「今日の給食、ぜんぶ好きー!おいしい!」と嬉しそうに教えてくれた児童がいました! 5年生 社会科(9月5日 月曜日)
水産業についての学習です。教科書の資料を見ながら、水産業について新しく知ったことや疑問に思ったことをノートにまとめました。調べてみると、同じ日本でも場所によって捕れる魚が違うことや、近年、日本の魚を捕る量が減っていることに気づきました。
2年生 生活科(9月5日 月曜日)
生活科の学習では、身の回りの物を使って動くおもちゃ作りをしています。パッチンジャンプ、さかなつり、ロケットポン、ここころんという4種類のおもちゃをグループに分かれて作ります。グループで話し合いながら、おもちゃづくりに取り組みました。
1年生 国語科(9月5日 月曜日)
「サラダでげんき」の単元に合わせて、カタカナを学習しています。ひらがながあるのに、どうしてカナカナと思うかもしれませんが主にカタカナは、外国から来た言葉を表すときに使います。少しずつ身につけていきましょう。練習もとても上手にできています。
|