◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

4年生 算数科(9月2日 金曜日)

算数科の学習では、子どもたちは問題に出会った後、今日の学習はどんなことを学ぶかについて話し合い、学習のめあてを立てます。今日は、「商の見当が立たないとき、どんな方法で計算すればよいか」というめあてを立てて学習しました。
画像1 画像1

2年生 体育科(9月2日 金曜日)

朝は雨が降っていましたが、空はすっかり晴れわたりました。運動場では、今日もダンスの練習です。大きな動きについてはできるようになってきたので、細かい動きについても確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科(9月2日 金曜日)

ねんどを使って形をつくる練習をしています。ねんどは丸めたり、ひもにしたりして形をつくることができます。このようにしてできた形を組み合わせることによって自分のイメージを形にする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数科(9月1日 木曜日)

数の数え方を学習しています。たくさんの数を数えるとき、一つひとつ数えていると時間がかかりますし、いくつ数えたかわすれそうになります。そんな時は、2つずつ数えたり、5つずつ数えたりしていくと簡単に数えることができることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科(9月1日 木曜日)

反対の意味の言葉を学習しています。
背が「高い」の反対は「ひくい」です。ねだんが「高い」の反対は「安い」です。
先生は、「高いの反対は、高くないじゃなくて、ひくいとか安いになります」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30