学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で「すききらいしないでたべよう」をテーマに学習しました。
3びきのこぐまのお話を聞き、黄・赤・緑の3つのグループの食べ物について学習しました。それぞれのグループには、体の中で大切な働きをしてくれて、3つのグループの食べ物をすききらいしないでバランスよく食べる大切さを知りました。
 3つのグループの食べ物について学習したあとは、給食によく出る食材を黄・赤・緑に分ける活動をしました。
 授業のおわりには、「これからはのこさずがんばってたべる!」「やさいもたべる!」など感想を述べていました。

9月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆イタリアンスパゲッティ
☆グリーンアスパラガスのサラダ〔ノンエッグドレッシング〕
☆なし(豊水)
☆1/2黒糖パン  ☆牛乳

「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナーを主材に、たまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。
「グリーンアスパラガスのサラダ〔ノンエッグドレッシング〕」は、グリーンアスパラガスとコーンを焼き物機で蒸します。ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵を使っていないので、卵アレルギーの児童も食べることができます。

これに旬の果物の「なし(豊水)」を組み合わせています。
6日(火)には、種類のちがう二十世紀なしが登場しました。
二十世紀なしは、皮が黄緑色の「青なし」で、豊水なしは、皮が茶褐色の「赤なし」です。豊水は、二十世紀よりも果肉がやわらかく、甘味が強いのが特長です。

6日(火)の二十世紀なしは鳥取県産、今日の豊水なしは徳島県産のものでした。
写真は、2枚目が二十世紀なしで、3枚目が豊水なしです。

みんなおいしくいただきました♪

3年 こん虫のすみか

 泉尾公園へ行き、こん虫を探しました。いろいろな虫がいました。
どんなところにいたかな。
何をしていたのかな。
今日見つけたこん虫のすみかと、その関係を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 からだのつくりと骨

 理科の授業で、実物大の骨模型はどこの部分?というクイズをした後、班ごとにほねほねパズルに取り組みました。
形や向きに気をつけながら、相談して正解にたどり着いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆他人丼
☆とうがんのみそ汁
☆キャベツの赤じそあえ
☆牛乳

「他人丼」は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで彩りよく仕上げた具をごはんにかけていただきます。他人丼は、【卵】の個別対応献立となっています。
「とうがんのみそ汁」は、とうがん、うすあげ、青みにだいこん葉を使用しています。
「キャベツの赤じそあえ」は、焼き物機で蒸したキャベツを、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレであえます。
 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。梅干しづくりの時にも、赤じそを使って色づけを行いました。
 給食では、赤じそを乾燥させて、味つけしたものを使っています。

みんなおいしくいただきました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 運動会全体練習予備日
10/2 運動会 接続テスト
10/3 代休
10/4 運動会予備日
10/5 遠足(5年) 視力検査(6年)