5月13日(火)5限は学習参観です。5限後、児童は下校し、学級懇談会を行う予定です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
研究の取り組み
事務室より
最新の更新
9月29日(木)の給食
9月29日(木)の様子です その1
9月28日(水)の様子です その2
9月28日(水)の様子です その1
9月28日(水)の給食
授業参観のお知らせ
明日の牛乳提供についてのお知らせ
9月27日(火)の様子です その2
9月27日(火)の様子です その1
9月27日(火)の給食
9月26日(月)の様子です その4
9月26日(月)の様子です その3
9月26日(月)の様子です その2
9月26日(月)の様子です その1
9月26日(月)の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月29日(木)の給食
今日の献立は「マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、えだまめ、ごはん、牛乳」でした。
9月29日(木)の様子です その1
朝は児童集会を体育館と教室に分かれて行いました。体育館には縦割り班の半分のグループが集まります。もう半分のグループは教室に集まります。集会委員会の子どもたちが作ったクイズをスクリーンに映し、体育館の子どもたちはスクリーンで見ます。教室の子どもたちは教室のモニターに中継されている映像を見ます。このように工夫したかたちで全校の子どもたちが縦割り班で活動できる集会を行っています。
9月28日(水)の様子です その2
本年度、本校の防犯対策としまして、廊下、教室に「さすまた」「消火器」「防犯ブザー」を設置しました。「さすまた」「消火器」はPTA会費、「防犯ブザー」は地域企業からの寄附で購入していただきました。本当にありがたいことです。このほかにも、玄関、体育館裏に防犯カメラを大阪市教育委員会に設置していただいています。今後も子どもたちが安全・安心に学校生活を送ることができるように努めていきます。
9月28日(水)の様子です その1
本日は校内に不審者が侵入したという想定で避難訓練を実施しました。各教室では、担任の指示を聞き、身の安全を守るための行動を確認しました。担任は教室に設置している消火器や机・椅子などを使い、侵入を防ぐためにできることを子どもたちに示していました。
後半は運動場に集合し、本日の避難訓練の重要性を確認しました。
9月28日(水)の給食
今日の献立は「焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、1/2黒糖パン、牛乳」でした。
牛乳は「屋根型タイプ」の製造ラインの安全性が確認できるまでの間は「ブリックタイプ」の牛乳が納品される予定です。
1 / 89 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:78
今年度:3139
総数:368382
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/29
写生会(5年生)
10/3
いじめについて考える日
10/5
学習参観
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連リンク
大阪市教育委員会X
大阪市いじめ基本方針
大阪市の教育に興味のある方へ
大阪市教育振興基本計画(素案)
いじめSOS
大阪市避難情報
大阪市ホームページ
おおさか防犯ネット
大阪市危機管理室X
大阪市LINE公式アカウント
新1年生関連
販売する学習用具
配布文書
配布文書一覧
学校安心ルール
児童の服装・身なり・持ち物について
学校安心ルール
いじめ基本方針
学校いじめ防止基本方針(古市小学校R4)
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(R4.4)
学校配布文書
新型コロナウイルス感染症の予防について(令和4年度)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
非常変災時等の措置について(R4)
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について(R4)
台風接近等の措置について(R4)
令和4年度(2022年度)就学援助申請書兼世帯状況票
令和4年度(2022年度)就学援助制度リーフレット
令和4年度 学校徴収金 納入金額一覧表
学校の安全
「来校者証」について(R4)
学校安全管理マニュアル(R4改訂版)
大規模災害時初期対応マニュアル(R4年度)
防災減災教育カリキュラム
学校安全計画2(R4年度)
学校安全計画1(R4年度)
学校安全管理マニュアル(R4年度)
警備・防災計画(R4年度)
学校評価 令和4年度
令和4年度 運営に関する計画
携帯サイト