交通安全指導 低学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住吉警察署の方からお話を聞き、道路の歩き方、交差点の渡り方の学習をしました。信号機のある時とない時、両方練習しました。 シニア会の皆さんにも多数ご参加いただき、一緒に歩いていただき、子どもたちにご指導いただき、本当に暑い中ありがとうございました。 9月26日 今日の給食![]() ![]() チキンレバーカツ、 ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、おさつパン、牛乳 です。 コロッケのようにみえますが、カツです。やはり子どもたちに、揚げ物は人気があります。 5年 防災学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レジ袋や雑誌など、身近なものが、手当の補助に役立つことを学びました。 慌てず、冷静に対応できるように成ればと思います。 2年 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞記者になったつもりで、駅や公園にある、「いろいろな人にやさしい工夫」をたくさん見つけてメモし、上手に新聞にまとめました。 先生が撮った写真をTEAMSで共有し、それを見ながら絵もかきました。 これまで何気なくつかっていたしせつの中からたくさんのヒミツを見つけ、とてもうれしそうな様子でした。 1年 防災学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |