今日の食材【とうがん】他人丼は、「卵」の個別対応献立です。 保健給食委員会レコメンド(おすすめ) クイズ 今日の給食に出てくる【とうがん】の漢字は? 1 南瓜 2 東瓜 3 冬瓜 正解は、3です。 夏が旬の野菜ですが、切らずに風通しのよいところにおいておけば、冬まで食べることができることから冬瓜という名前がつきました。 1年生には少し難しい問題でしたが、後に来た5年生の意見をヒントに、見事正解していました! 3年生は、 「東西南北(とうざいなんぼく)の東(とう)だから2番!」「3番も冬(とう)って読める!」 と、ふだん学習していることとつなげて一生懸命考えている姿が素敵でした。 【8年】 道徳 〜自分の良さ、他人の良さ〜弱さも含めてお互いの素の部分を出し合うことで、より強い仲間意識をもちながら、今後も様々な活動に支え合って取り組んでいけたらと思っております。 【6年】 社会 〜平氏と源氏〜現在、6年生の社会は教育実習の先生が、しっかりと教材研究をして教えてくれています。流鏑馬(やぶさめ)や、笠懸(かさがけ)の場面を分かりやすくスライドで見せてくれたり、覚えやすいように中国の歴代の国名表を用意してくれたりと、児童の興味関心がわく授業を毎日考えてくれています。 チキンレバーカツ肝臓のことを英語でレバーと言います。レバーは血液をつくるときに必要な「鉄」を多く含む食品です。 9月15日の食材【さごし】小さな骨を上手によけて食べたり、皮ごとおいしく食べたり、それぞれ工夫して落ち着いて食べることができました。 |
|