<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

地区奉仕活動に向けて

画像1 画像1
 毎年、全校生徒で校区内の清掃奉仕を行っています。今年は、中津、大淀西、大淀東の各連合町会長様にアドバイスをいただきリニューアルする予定になっています。
 12月に実施する予定ですが、職員室では先生方が地域からいただいた情報をもとに、生徒たちも奉仕の喜びを感じ、地域の皆様にも喜んでくださる計画(素案)を立てていました。

選挙管理委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスから代表者が集まりました。
みんなのために、ありがとう!

選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、生徒会選挙に向けて、選挙管理委員会が開催されました。

給食献立

画像1 画像1
鮭のつけ焼き、五目汁、高野豆腐のいり煮、ご飯、牛乳です。

授業の様子 1年

画像1 画像1
 1年1組社会の授業です。ヨーロッパについて学習しています。五十嵐先生、三浦先生が教室内習熟度別指導で学習を進めています。
 いまいまのヨーロッパの情勢についての授業は生徒も興味津々でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
10/5 実力テスト(3年生)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書