2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
校長室だより『トライ』No18
酢豚、中華スープ、米飯、アーモンドフィッシュ、牛乳
豊新の森に棲む新種生物発見!(5年)
漢字王におれはなる! いざ、練習の成果を発揮するときです(5年)
スクラッチで音楽をつくろう(4年・総合)
大阪市立科学館(4年・社会見学)
牛肉のデミグラスソース煮、スープ、きゅうりのピクルス、コッペパン、いちごジャム、牛乳
さけのつけ焼き、五目汁、高野豆腐のいり煮、米飯、牛乳
ホーちゃんしんちゃん、世界に羽ばたく!(5年)
学力向上ウィーク(全学年)
左右の組み立て方(4年・書写)
秋をさがそう!(1年・生活科)
焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、1/2黒糖パン、牛乳
ポートボール「ランニングパス」(4年・体育)
マットを使った運動遊び(2年・体育)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風14号の接近について
台風14号は、この先日本列島を横断する予定です。現在の天気予報では、20日(火)の午前中に、近畿地方に接近します。台風の接近が、登校日に重なる場合は、休校する可能性もあります。天気情報を随時ご確認いただき、大阪市に「暴風警報」や東淀川区に「河川氾濫による避難等」が発出されていないか、注視しておいてください。
ヤンニョムチキン、もやしととうふのスープ、切り干し大根のナムル、コッペパン、りんごジャム、牛乳
「ヤンニョムチキンって韓国のから揚げ?」「辛いのかなー?」
朝から、ヤンニョムチキンが気になっていた様子の子どもたち。
給食では、コチジャン・しょうゆ・にんにく・ケチャップなどで作った甘辛い調味料を、揚げた鶏肉にからめています。
「はじめて食べたけどおいしかった!」「ごちそうさまでした!」
はじめてのヤンニョムチキン!大好評のようでした!
共に学ぶ(教育実習)
本日、5年生と6年生に入っている教育実習生が公開授業をしました。緊張した面持ちでしたが、自ら考えた授業プランに沿りながら授業を展開していました。一生懸命に授業をしてくれる先生を見て、子どもたちも積極的に手を挙げ発言していました。共に学び、成長する姿がありました。
実習生にとって、大変貴重な経験となりました。この経験が今後の教員生活の基盤となります。子どもたちと共に学ぶ姿勢を大切に、今後も励んでくれることでしょう。
比とその利用(6年・算数)
子ども達の生活にとても大切な比の学習です!
問題文から得られた情報をもとに、確実に答えを導き出したいところです。
自分が習ったことを活かし、どう考えをまとめていくのか?
ちなみに比の値を間違えるとおいしいケーキは作れませんね!
野菜たっぷりのカラフルライス、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)、牛乳
学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた作品です。
サンプルを見た子どもたちからは、「おいしそう!」「初めてのメニューや!」と、声があがっていました。
カラフルライスはカレー味で食べやすく、あっさりとしたスープと相性ばっちり!
ぶどうは長野県産の、プリっとしたジューシーな巨峰でした。
8 / 93 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:125
今年度:42642
総数:603165
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/3
読書週間(14日まで) 後期運営委員会開始
10/4
委員会活動
10/5
学校公開日(学校説明会)
10/6
修学旅行6年
10/7
修学旅行6年 見守るデー
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト