黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

ワッショイ いらっしゃいませ!

画像1 画像1
2年生は、『うりひがまつり』のめあての楽しいお店にしようとみんなで考えました。

学年でリハーサルをしたことにより、緊張しましたが、本番では自信をもってお店をすることができました。

初めての『うりひがまつり』は、とても楽しかったようです。

ワッショイ 教職員

画像1 画像1
先生も子どもたちと一緒におまつりを楽しんでいます。

1年生にとっては、すべてが初めての行事です。

みんなで考え、準備し、協力して活動することができていました。

ワッショイ うりひがまつり

画像1 画像1
講堂ならではのスペースを使用したお店がありました。

一人ひとりが役割を責任もって活動していました。

お客さんのペア学年では、高学年の児童が優しく声掛けをする場面がたくさんあり、講堂はステキな空間になっていました。

校長先生もワッショイ!

画像1 画像1
校長先生も『うりひがまつり』を楽しみました。

どの学級もみんなで考え、工夫して準備していることに驚いておられました。

うりひがっこのみなさん、すてきなおまつりをありがとう。

ワッショイ!! 4年生

画像1 画像1
教室にあるものを工夫してお店の準備をしていました。

教室の中には、笑顔がたくさんありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 2年国際理解学習
5年クラフトパーク来校
委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
10/5 朝の読み聞かせ1・2・3年
就学時健康診断(下校13:20)
10/7 3・4年遠足(二上パーク)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連