5 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベットを抜いた型紙を使ってパスでゴシゴシ塗っている子やカボチャのおばけを作っている子、早く終わったので他の子のお助けをしている6年生もいました。ほんとに優しいですね。みんなで協力して一つの作品に仕上がります。完成したらまたホームページでお知らせしますね。 9/30 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 今日で9月も終わりですね。 研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題は、「でんしゃに なんにん のっていますか。」で、挿絵には、「7にん のっています。」「3にん のります。」「4人 おりました。」となっています。たし算とひき算が混ざった問題です。 子ども達は、ブロックやドット図を使って、計算の仕方を考えました。意見交流するときは、3人のお友達に自分の計算の仕方を説明しました。たくさんの先生が授業を見に来ていたので、いつもより緊張していたようですが、最後までしっかり学習できた1時間でした。花丸の1年生です。 |