年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

校外学習(3年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フレック九条についてさっそく店長さんに質問しました。
「1番よく売れるものは何ですか?」「扱うのが難しい野菜は?」など、子ども達は、熱心に聞いていました。
「果物の中で1番種類が多いものは何ですか?」の質問には、果物担当のスペシャリストが答えてくださいました。

校外学習(3年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の子ども達が、「フレック九条」に向けて出発しました。みんながよく利用するスーパーには、どんな秘密が隠れているのかな?いっぱい勉強してきます。

9/26 今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、新聞のコラムについてお話をしました。
九条東小学校では、子ども達が新聞に親しむことができるように、朝日小学生新聞を玄関ロビーに設置しています。一般の朝日新聞には、1面に「天声人語」が掲載されていますが、小学生新聞にも同じように「天声こども語」というコラムがあります。先日、「かわいい」について大阪大学の教授が研究をしていることが書いてありました。「かわいい」と感じるものを1分半ほど見ると集中力が高まるという内容でした。
人によってかわいいと感じるものは違いますが、九条東小学校には、子ども達のたくさんの「かわいい」でいっぱいです。私自身も毎日楽しくお仕事ができるのも子ども達の「かわいい」のおかげですね。
「天声こども語」は、短い文章なのですぐに読めると思います。子ども達にもぜひ読んでみましょうと伝えました。

9/26 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(月)、今日の予定です。
3年生が、スーパーの仕組みなどについて学習するためにフレックに出かけます。

9/26 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(月)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31