☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【計画委員会】

前期の計画委員の任期が終了し、後期へと引き継ぎました。運動会など大活躍だった前期計画委員は、厳しい仕事だったけどやり切ることができてよかったです。後期計画委員も学校を引っ張っていくという責任感をもってやってほしいとメッセージを送ってくれました。
後期計画委員もさっそくボランティア活動で大忙しです!みんな一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】水よう液のちがい

5つの水よう液をどう区別するかを考えました。今日は見た目やにおいで区別できるかを実験しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習「自主学習」【4年生】

学校での授業や校外での学習で、もっと調べてみよう!と思ったことを家でも頑張っています。
画像1 画像1

【なかよし】お花を植えました

西淀川区役所から頂いたお花をみんなで植えました!綺麗なお花に心ウキウキ。どんな花が育つのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学活「後期挨拶スローガン決め」【4年】

来月から10月、後期になります。
もう一度前期の振り返りをし、後期に向けての自分の姿勢を考えました。
写真は、後期計画委員が司会&書記として前に立ち、話し合いを進めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31