6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文「クジラの飲み水」です。
ワークシートを活用しながら読み解いていきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスとベーコンのソテーです。
かつおは、暖かい海を回遊する魚で、春に日本の近くを黒潮に乗って北上します。
かつお節の原材料でもあることから、日本食にとって重要な魚の一つです。

4年 外国語活動

画像1 画像1
英語で「私は〜が好きです」を伝えます。
緊張しながらも、がんばる姿がたくさん見られました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
時刻や時間の求め方について学んでいます。
しっかりノートも書けていますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)です。
八宝菜の「八」は数字の8ではなく「たくさんの」という意味ですが、今日の八宝菜には、実際に8つの具材が使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 運動会(小)
10/3 代休(小)
部活動停止(中)6日まで
10/4 運動会予備日(小)
10/5 たてわりなかよし集会(小)
10/6 6年修学旅行前検診
6年卒業アルバム写真撮影
中間テスト(中)
Teams接続テスト(中)
10/7 2年歯みがき指導
中間テスト(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係