★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月3日(月)の給食は、   ・鶏肉のチリソース焼き
                 ・焼き豚とワンタンの皮のスープ
                 ・切干しだいこんの辛味づけ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★食物せんい★

・食物せんいの働き…おなかの調子を整え便秘や肥満を予防します。また食べすぎを防ぎます。

*食物せんいには、野菜やきのこ、いも、、豆、海そう、果物などに多く含まれています。今日の給食に使われている切干しだいこんも食物せんいが多いです。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★9月30日(金)の給食は、   ・ヤンニョムチキン
                 ・もやしととうふのスープ
                 ・切干しだいこんのナムル
                 ・コッペパン
                 ・りんごジャム
                 ・牛乳   です。

★ヤンニョムチキン★

 コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では『ヤンニョム』と言います。揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。

*給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを揚げた鶏肉にからめています。 

3年生の教室から

画像1 画像1
 3年生は、新出漢字の学習をしていました。空書きをして筆順を覚えていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生の教室の背面黒板の様子です。上を向いて見入った、夏の花火大会をイメージして作成しました。すばらしいね!

4年生 運動会練習

画像1 画像1
 校外学習(遠足など)が始まるとともに、運動会練習も始まりました。さわやかな日差しで、秋の訪れを感じます。4年生は、旗を使った団体演技を練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 児童朝会
10/4 校外学習(4年)
スクールカウンセラー
10/5 校外学習(1年)
読み語り(3・6年)
10/6 委員会活動
10/7 校外学習(3年)