◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(9月27日・火曜日)

 2年生は、生活科で「うごくおもちゃ」を制作していました。そのおもちゃを使っておもちゃランドも計画しているようです。どんなランドができるか楽しみですね。
 3年生は、体育館で体育の学習をしていました。「手押し車」など体つくりの基礎になる運動に一生懸命取り組んでいました。
 5年生は、道徳の学習をしていました。登場人物がなぜそのような行動をとったのか等、ペアで話し合って意見を出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月17日 火曜日)

 1年生は、図工の学習で新聞紙をちぎりました。はさみのように真っ直ぐ切れないけど、手でちぎるとおもしろい形になることに気づきました。
 4年生は、グループになって算数の練習問題に取り組んでいます。これまで学習したことを振り返りながら、どんどん問題に取り組みました。
 6年生は、「水溶液の性質」の復習をしました。水溶液を入れるビーカーや試験管の扱い方やリトマス試験紙を使った仲間分けの仕方などを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月26日 月曜日)

 2年生は、国語科の「ニャーゴ」という物語を場面ごとに役割を決めて、音読発表会をしました。落ち着いて、気持ちを込めて音読できました。
 3年生は、好きな食べ物やスポーツ、色を英語で伝え合いました。英語で質問したり、答えたりすることに自信がつきました
 5年生は、講堂でソーラン節の復習です。細かい動きに注意しながら力強く表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月26日・月曜日)

 1年生は、国語で物語教材の学習をしていました。登場人物がなぜそのような行動をしたのかを文章から読み取っていました。
 4年生は、外国語活動に取り組んでいました。自分の身近にある学習用具の言い方等、普段よく目にするものについて、英語ではどう発音するのかなどCNETの先生と一緒に学習していました。
 6年生は、音楽の学習をしていました。音符を見ながら、階名をつけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月26日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
肉じゃが・あつあげのみそだれかけ
きゅうりのゆずの香あえ・ごはん・牛乳

あつあげは、とうふを厚めに切って、水分をぬき、200℃くらいの高温の油であげたものです。あつあげはとうふと同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31