クラブ活動9月13日(火) 2学期になって、初めてのクラブ活動となります。引き続き、感染症に気をつけながら異学年で交流しながら活動しています。 まだ残暑がかなり厳しく、午後からは『暑さ指数』が“危険”を示し、屋外で行うクラブはうまくできないこともありましたが、みんなで話し合ったり考えたりしながら取り組んでいます。 児童に貸与されている一人1台端末を使う「タブレットクラブ」では、カメラ機能を駆使しながら『パラパラ漫画』を作成しているようです。 少しずつ動き(動かし)いて、写真を徐々に撮り、最後にスライドショーで映していきます。友だちとも話しながら試行錯誤しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生がやって来ました! パート29月12日(月) 先日に引き続き、1年生と3年生の学年に新しい教育実習生が来ました。 放送朝会で校長先生から紹介があり、担当のクラスに入っています。授業や休み時間など、子どもたちと一緒に過ごしています。 また、その同じクラスで実習するだけでなく、別の学年の授業を学びに行ったり準備をしたりすることもあります。 この日は、2年生の体育に実習生が集まり、子どもたちと一緒に活動をしたり、玉入れのボールを運んだり片づけたりもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|